\部活で青春を送りたい中学生大集合~✨/自分のこだわりポイントから学校探しをしたい方におススメ👍❓「テーマ別学校説明会」とは...平日夜に、その日のテーマに沿った学校が複数校登壇し、プレゼンをする形式のオンライン合同学校説明会です!💡本日のテーマ「珍しい・特徴的な部活動のある学校」地域みらい留学校には、都会の高校ではなかなか見られない珍しい部活動を設置している学校が沢山あります😲色んな学校の部活動について触れてみて、そこでしかできない「青春」をイメージしてみましょう😊<本日の登壇高校>北海道大野農業高等学校(北海道北斗市)岩手県立大槌高等学校(岩手県上閉伊郡大槌町)高知県立大方高等学校(高知県幡多郡黒潮町)滋賀県立信楽高等学校(滋賀県甲賀市)京都府立須知高等学校(京都府京丹波町)
5/20(火)19:00-20:00の『オンライン合同学校説明会 「うちの高校の"特徴的な部活動"」』は、今回女子サッカー部をメインにご案内する予定です。女子サッカー部以外の部活動や、学校・地域全般に関するご相談は、この20:00~の個別相談をご利用ください。(もちろん、女子サッカー部についてもう少し詳しく知りたいという方も大歓迎です。)1.日時:2025年5月20日(火)20:00~21:002.お申し込み方法:下記の「申し込む」ボタンからお申込み下さい。*先着順3組までとさせていただきます。複数名からお申込みがあった場合には、当校の方で時間調整させていただきますのでお含みおきください。場合によってはご相談日が別日になる可能性もございます。お申込みいただいた方には、3日以内に「受付完了」のメールを返信させていただきます。その際、ZOOMIDやパスコードをお伝えします。返信メールが到着しない場合は、お手数ながらお電話にてお問合せ下さいますようお願い申し上げます。以下に該当する方や高校選びで迷っている方は、どんなことでもご相談に乗らせていただきますので、是非お気軽にお問合せ下さい。・自分を変えたいと思っている人・これまでの人間関係をリセットして、やり直したいと思っている人・少人数のクラスで学び直したいと思っている人・自分の妄想をカタチにしたい人・都会の喧騒から逃れて、大自然の中で暮らしたいと思っている人・多様な価値観の中で高校生活を送りたいと思っている人・これまで不登校を経験したことがあり、学力や人間関係に自信がない人・自分のペースで高校生活を送りたいと思っている人・自分の好きなこと、得意なことが分からない人・海辺の町で暮らしたいと思っている人・新しい寮(学校から徒歩3分)で暮らしたい人*学校の様子は、大方高校公式Instagramをご覧ください。(「寮」専用、「女子サッカー」専用の公式Instagramもあります。)*昨年5月より高校魅力化コーディネーター(東京より移住/国家資格キャリアコンサルタント)が本校に常勤しており、当イベントにも参加予定です。学校教職員ではない視点からアドバイスさせていただくことが可能ですし、ご相談も承っております。
1.日時:2025年6月21日(土)10:00-17:00~2025年6月22日(日)9:30-15:002.場所:東京流通センター(TRC)第一展示場(ABCDホール)/東京都大田区平和島6-1-13.このページからの事前予約は特に必須では必要ありませんが、ご予約いただいた方には個別に本校のイベント情報等を送らせていただいております。4.以下に該当する方や高校選びで迷っている方は、どんなことでもご相談に乗らせていただきますので、是非お気軽に高知県立大方高校のブースにお立ち寄りください。・自分を変えたいと思っている人・これまでの人間関係をリセットして、やり直したいと思っている人・少人数のクラスで学び直したいと思っている人・自分の妄想をカタチにしたい人・都会の喧騒から逃れて、大自然の中で暮らしたいと思っている人・多様な価値観の中で高校生活を送りたいと思っている人・これまで不登校を経験したことがあり、学力や人間関係に自信がない人・自分のペースで高校生活を送りたいと思っている人・自分の好きなこと、得意なことが分からない人・海辺の町で暮らしたいと思っている人・新しい寮(学校から徒歩3分)で暮らしたい人*学校の様子は、大方高校公式Instagramをご覧ください。(「寮」専用、「女子サッカー」専用の公式Instagramもあります。)*昨年5月より高校魅力化コーディネーター(東京より移住/国家資格キャリアコンサルタント)が本校に常勤しており、当イベントにも参加予定です。学校教職員ではない視点からアドバイスさせていただくことが可能ですし、ご相談も承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。【写真】入野の浜(学校より徒歩15分)
1.日時:2025年6月21日(土)10:00-17:00~2025年6月22日(日)9:30-15:002.場所:東京流通センター(TRC)第一展示場(ABCDホール)/東京都大田区平和島6-1-13.このページからの事前予約は必須ではありませんが、ご予約いただいた方には個別に本校のイベント情報等を送らせていただいております。4.以下に該当する方や高校選びで迷っている方は、どんなことでもご相談に乗らせていただきますので、是非お気軽に高知県立大方高校のブースにお立ち寄りください。・自分を変えたいと思っている人・これまでの人間関係をリセットして、やり直したいと思っている人・少人数のクラスで学び直したいと思っている人・自分の妄想をカタチにしたい人・都会の喧騒から逃れて、大自然の中で暮らしたいと思っている人・多様な価値観の中で高校生活を送りたいと思っている人・これまで不登校を経験したことがあり、学力や人間関係に自信がない人・自分のペースで高校生活を送りたいと思っている人・自分の好きなこと、得意なことが分からない人・海辺の町で暮らしたいと思っている人・新しい寮(学校から徒歩3分)で暮らしたい人*学校の様子は、大方高校公式Instagramをご覧ください。(「寮」専用、「女子サッカー」専用の公式Instagramもあります。)*昨年5月より高校魅力化コーディネーター(東京より移住/国家資格キャリアコンサルタント)が本校に常勤しており、当イベントにも参加予定です。学校教職員ではない視点からアドバイスさせていただくことが可能ですし、ご相談も承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。【写真】入野の浜(学校より徒歩15分)
\ !地域ならではの学びがしたい中学生集まれ! /自分のこだわりポイントから学校探しをしたい方におススメ✨❓「テーマ別学校説明会」とは...平日夜に、その日のテーマに沿った学校が複数校登壇し、プレゼンをする形式のオンライン合同学校説明会です!💡本日のテーマ「珍しい・特徴的な学科・コースのある学校」地域みらい留学校がある地域は、水産や農業はもちろん、その地域ならではの学びが得られる学科を設置している学校が沢山あります!同じ学科名でも、学校によって学びの内容には大きな違いがあるんです😲色んな学校の学科について触れてみて、自分にぴったりの学びが得られる学校探しをしてみましょう~😊<本日の登壇高校>滋賀県立虎姫高等学校(滋賀県長浜市)高知県立大方高等学校(高知県幡多郡黒潮町)島根県立浜田水産高等学校(島根県浜田市)鹿児島県立南大隅高等学校(鹿児島県肝属郡南大隅町)岩手県立宮古水産高等学校(岩手県宮古市)
6/25(水)19:00-20:00の『オンライン合同学校説明会 「うちの高校の"特徴的な学科"」』は、今回地域創造コース(防災授業)をメインにご案内する予定です。地域創造コース以外のコース(「文理コース」「商業・情報コース」や、学校・地域全般に関するご相談は、この20:00~の個別相談をご利用ください。(もちろん、地域創造コースについてもう少し詳しく知りたいという方も大歓迎です。)1.日時:2025年6月25日(水)20:00~21:002.お申し込み方法:下記の「申し込む」ボタンからお申込み下さい。*先着順3組までとさせていただきます。複数名からお申込みがあった場合には、当校の方で時間調整させていただきますのでお含みおきください。場合によってはご相談日が別日になる可能性もございます。お申込みいただいた方には、3日以内に「受付完了」のメールを返信させていただきます。その際、ZOOMIDやパスコードをお伝えします。返信メールが到着しない場合は、お手数ながらお電話にてお問合せ下さいますようお願い申し上げます。以下に該当する方や高校選びで迷っている方は、どんなことでもご相談に乗らせていただきますので、是非お気軽にお問合せ下さい。・自分を変えたいと思っている人・これまでの人間関係をリセットして、やり直したいと思っている人・少人数のクラスで学び直したいと思っている人・自分の妄想をカタチにしたい人・都会の喧騒から逃れて、大自然の中で暮らしたいと思っている人・多様な価値観の中で高校生活を送りたいと思っている人・これまで不登校を経験したことがあり、学力や人間関係に自信がない人・自分のペースで高校生活を送りたいと思っている人・自分の好きなこと、得意なことが分からない人・海辺の町で暮らしたいと思っている人・新しい寮(学校から徒歩3分)で暮らしたい人*学校の様子は、大方高校公式Instagramをご覧ください。(「寮」専用、「女子サッカー」専用の公式Instagramもあります。)*昨年5月より高校魅力化コーディネーター(東京より移住/国家資格キャリアコンサルタント)が本校に常勤しており、当イベントにも参加予定です。学校教職員ではない視点からアドバイスさせていただくことが可能ですし、ご相談も承っております。
学校概要
789-1931
高知県幡多郡黒潮町入野5507
学費・生活費
・黒潮町より『大方高校入学支援金』として5万円支給。(令和7年度) ・授業料は、実質無償。 ・制服は、基本アイテムの女子(スカート)の場合の金額。 ・教科書・副教材費は、学年やコースで変動あり。 ・修学旅行積立金については、行先や参加人数により変動あり。 ・学校諸費は、PTA会費、学級活動費等。
令和8年度の諸経費は変更予定。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2021年度 | 0 | 6 | 1 | 11 | 8 | 0 | 2 | 28 |
2022年度 | 0 | 8 | 1 | 11 | 7 | 0 | 0 | 27 |
2023年度 | 1 | 5 | 2 | 12 | 10 | 0 | 2 | 32 |
2024年度 | 2 | 5 | 1 | 7 | 4 | 0 | 1 | 20 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS