【長浜高校の学校別説明会は、リニューアルした長高水族館から生中継!】海まで徒歩2分。そんな長浜高校にあるのは、国内初の高校生水族館「長高水族館」!月に一度の水族館一般公開日には、大勢のお客様が来館され、長浜高校は「商業施設」に。その水族館の運営を担うのは、なんと高校生!年間来館者数は、約1万人!!水族館部の生徒たちは、生き物のお世話はもちろん、公開日の受付や生き物の解説、イベントのタイムスケジュール管理、駐車場に至るまで全ての運営業務を自分たちで行います。その他にも、吹奏楽部はミニコンサート、家庭クラブ委員はキッズスペースの運営など、たくさんの生徒が様々な形で社会に触れ、実践的に生きる力を身に付けています。また、1人1つの水槽を管理しながら海や生き物について学ぶ授業や、海洋生物の繁殖に挑戦する授業など、独自の環境を生かした授業も盛りだくさん!そんな長浜高校についてもっと知ってみませんか。気軽に覗いてみてください♪【メニュー】・5分で紹介”長浜高校”・長高水族館ツアー・長浜高校ってこんな場所!・県外留学生の「住」と「食」・質疑応答※質問は随時チャットでも受け付けます!
【長浜高校の学校別説明会は、リニューアルした長高水族館から生中継!】海まで徒歩2分。そんな長浜高校にあるのは、国内初の高校生水族館「長高水族館」!月に一度の水族館一般公開日には、大勢のお客様が来館され、長浜高校は「商業施設」に。その水族館の運営を担うのは、なんと高校生!年間来館者数は、約1万人!!水族館部の生徒たちは、生き物のお世話はもちろん、公開日の受付や生き物の解説、イベントのタイムスケジュール管理、駐車場に至るまで全ての運営業務を自分たちで行います。その他にも、吹奏楽部はミニコンサート、家庭クラブ委員はキッズスペースの運営など、たくさんの生徒が様々な形で社会に触れ、実践的に生きる力を身に付けています。また、1人1つの水槽を管理しながら海や生き物について学ぶ授業や、海洋生物の繁殖に挑戦する授業など、独自の環境を生かした授業も盛りだくさん!そんな長浜高校についてもっと知ってみませんか。気軽に覗いてみてください♪【メニュー】・5分で紹介”長浜高校”・長高水族館ツアー・長浜高校ってこんな場所!・県外留学生の「住」と「食」・質疑応答※質問は随時チャットでも受け付けます!
【長浜高校の学校別説明会は、リニューアルした長高水族館から生中継!】海まで徒歩2分。そんな長浜高校にあるのは、国内初の高校生水族館「長高水族館」!月に一度の水族館一般公開日には、大勢のお客様が来館され、長浜高校は「商業施設」に。その水族館の運営を担うのは、なんと高校生!年間来館者数は、約1万人!!水族館部の生徒たちは、生き物のお世話はもちろん、公開日の受付や生き物の解説、イベントのタイムスケジュール管理、駐車場に至るまで全ての運営業務を自分たちで行います。その他にも、吹奏楽部はミニコンサート、家庭クラブ委員はキッズスペースの運営など、たくさんの生徒が様々な形で社会に触れ、実践的に生きる力を身に付けています。また、1人1つの水槽を管理しながら海や生き物について学ぶ授業や、海洋生物の繁殖に挑戦する授業など、独自の環境を生かした授業も盛りだくさん!そんな長浜高校についてもっと知ってみませんか。気軽に覗いてみてください♪【メニュー】・5分で紹介”長浜高校”・長高水族館ツアー・長浜高校ってこんな場所!・県外留学生の「住」と「食」・質疑応答※質問は随時チャットでも受け付けます!
\部活で青春を送りたい中学生大集合~✨/自分のこだわりポイントから学校探しをしたい方におススメ👍❓「テーマ別学校説明会」とは...平日夜に、その日のテーマに沿った学校が複数校登壇し、プレゼンをする形式のオンライン合同学校説明会です!💡本日のテーマ「珍しい・特徴的な部活動のある学校」地域みらい留学校には、都会の高校ではなかなか見られない珍しい部活動を設置している学校が沢山あります😲色んな学校の部活動について触れてみて、そこでしかできない「青春」をイメージしてみましょう😊<本日の登壇高校>熊本県立矢部高等学校(熊本県上益城郡山都町)徳島県立海部高等学校(徳島県海部郡海陽町)愛媛県立長浜高等学校(愛媛県大洲市)新潟県立羽茂高等学校(新潟県佐渡市)熊本県立南稜高等学校(熊本県球磨郡あさぎり町)
学校概要
799-3401
愛媛県大洲市長浜甲480-1
学費・生活費
調整中です。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2020年度 | 4 | 3 | 0 | 7 | 25 | 0 | 0 | 39 |
2021年度 | 2 | 4 | 1 | 7 | 16 | 0 | 0 | 30 |
2022年度 | 2 | 3 | 0 | 7 | 13 | 0 | 4 | 29 |
2023年度 | 2 | 6 | 0 | 8 | 8 | 0 | 0 | 24 |
2024年度 | 6 | 17 | 0 | 9 | 19 | 0 | 0 | 51 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS