北海道大空高校の入試制度に関する説明会を行います。本校教頭が入試の出願方法や当日の詳細日時等をご説明させていただきます。大空高校の受験をお考えの方はぜひご参加ください。----------------------------------------<大空高校はどんな学校?>大空高校は、北海道の道東に位置する令和3年度に開校した新しい学校です。現在は、全校生徒103人のうち55人が寮で生活しており、全国から多様な個性を持つ生徒が集まっています。大空高校では、自身のエンジンによって推進力を得る「飛行機人」の育成を目指しています。地域での探究活動を通して、主体性・協働性・社会性・探究力を身に着け、自分らしい生き方を探っていくことができる人物を育んでいます!============================================大空高校HP:https://ozora-h.ed.jp/
大空高校をもっと知りたい皆様に向けたイベントを行います!!大空高校の生徒や教職員と話しながら、大空高校を感じてください!----------------------------------------<大空高校はどんな学校?>大空高校は、北海道の道東に位置する令和3年度に開校した新しい学校です。現在は、全校生徒103人のうち55人が寮で生活しており、全国から多様な個性を持つ生徒が集まっています。大空高校では、自身のエンジンによって推進力を得る「飛行機人」の育成を目指しています。地域での探究活動を通して、主体性・協働性・社会性・探究力を身に着け、自分らしい生き方を探っていくことができる人物を育んでいます!============================================大空高校HP:https://ozora-h.ed.jp/
北海道大空高校 オープンクラスWinter【開催日時】2025年11月21日(金)13:00受付開始、13:40オープンクラス開始 16:30終了予定(バス出発17:00)【開催場所】北海道大空高等学校(北海道網走郡大空町東藻琴79番地の4)※東藻琴キャンパスで実施します。【参加申込方法】以下のフォームより、お申込ください。※地域みらい留学サイト上での予約では、申込完了になりませんhttps://forms.gle/1uXE98435i98PyJz8【内容】①授業見学(個別最適な学びを中心に)②塾・寮説明会・見学会③学校説明④生徒交流・個別相談会※詳細は後日更新いたします。※内容について一部変更になる可能性があります。翌日22日(土)には、大空高校学びフェスを開催いたします。国内外の留学で学んだことを発表する越境発表会や学びの在り方について考える学びのキャラバンなど大空高校の学びについて深く知ることができるイベントを予定しております。こちらは参加申し込み等ございませんので、お時間ありましたら併せてご参加ください!!







学校概要
099-3211
北海道網走郡大空町東藻琴79番地4
学費・生活費
令和7年度の金額を掲載しております。 ※修学旅行積立金は1年次7月から12か月毎月15000円の積立を行います。
令和7年度の金額を掲載しております。 ※食費は3食を30日注文した場合の金額です。 ※食事が不要な場合は、注文しないことも可能です。
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
| 卒業後の進路 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国公立大学 | ||||||||
| 私立大学 | ||||||||
| 短期大学 | ||||||||
| 専門学校 | ||||||||
| 就職 | ||||||||
| 専攻科 | ||||||||
| その他 | ||||||||
| 卒業生数 | ||||||||
| 2023年度 | 0 | 6 | 2 | 8 | 9 | 1 | 1 | 27 |
| 2024年度 | 4 | 8 | 0 | 15 | 6 | 0 | 3 | 36 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS