合言葉は「チーム海部」 四国の右下・徳島県最南端に位置する海部(かいふ)高校。 ひとりひとりに応じたきめ細やかな学びの支援と、時代を先取りした最先端のICT教育環境や充実した海外留学制度、地域と協働した学びなど、海部高校にしかできない、魅力的な取り組みが多数あります! 生徒の皆さんの夢を100%実現する日本一の高校を目指して挑戦しています!サーフィンをしていなくても大丈夫!あなたも「チーム海部」の一員となって、新しい「絆」を広げ、「学」を大切にし、「夢」の実現を目指して一緒に頑張りましょう!! そんな海部高校の魅力を、生徒自身の生の声でたっぷりお届け!リアルな海部高校生活を聞いてみたい方はぜひご参加ください!同日7/6(日)は“まずはココを知ってほしい!”をまとめた初めての方向け個別説明会も開催しますので、海部高校の詳細説明を聞いたことがない方は、こちらも合わせてご参加ください。■説明会内容生徒が語る海部の魅力!・入学した理由は?・海部高校はどんな学校?・ズバリ、海部高校の魅力は?・高校生活で頑張っていることは? などなど!!■登壇生徒紹介・普通科3年・高知県県東洋町・郷土芸能部、ボランティア部、ヒューマンライツ部、写真部、家庭科研究部、を掛け持ち!・防災士を取得しました。防災クラブをがんばっています!#普通科 #理数科 #商業科 #寮生活 #部活 #学び支援 #地域探究 #伝統文化 #起業体験 #海外留学 #地域に飛び出す #海 #山 #川★お問い合わせはコーディネーターまで★海部高校魅力化コーディネーター 新莊(シンジョウ)メール:n-shinjou@miragaku.or.jp▼地域みらい留学「海部高校」ページhttps://c-mirai.jp/schools/79f1b65c-d937-4708-bfdf-f92a5ddee6cd▼海部高校公式HPhttps://kaifu-hs.tokushima-ec.ed.jp/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%B4%B9%E4%BB%8B
高校進学フェスinオンラインのご予約ができていない方は下記のリンクより必ずご予約ください!ご予約はこちらから→https://c-mirai.hp.peraichi.com/fes2025高校進学フェスinオンラインでは、複数のグループに分かれて学校紹介をする時間があります!こちらのページは学校紹介をするときに参加するグループへの申し込みフォームです!どの学校がどのグループかは、ページ下部にてご覧いただけます。地域みらい留学高校進学フェス in オンライン (7月6日)日時2025年7月6日(土)10:30-14:45参加方法zoom *リンクはお申し込み後メールにてお送りいたします。Aグループ熊本県立小国高等学校鳥取県立岩美高等学校鳥取県立境港総合技術高等学校福島県立猪苗代高等学校島根県立飯南高等学校佐賀県立唐津青翔高等学校沖縄県立久米島高等学校岩手県立大野高等学校Bグループ大分県立日田林工高等学校北海道剣淵高等学校愛媛県立上浮穴高等学校山形県立高畠高等学校岩手県立種市高等学校広島県立加計高等学校宮崎県立高千穂高等学校Cグループ宮城県南三陸高等学校長野県白馬高等学校愛媛県立松山南高等学校砥部分校北海道月形高等学校岩手県立遠野緑峰高等学校徳島県立海部高等学校愛媛県立宇和島水産高等学校Dグループ北海道鵡川高等学校北海道更別農業高等学校福井県立若狭高等学校鹿児島県立古仁屋高等学校滋賀県立信楽高等学校北海道知内高等学校Eグループ愛媛県立野村高等学校岡山県立和気閑谷高等学校北海道上士幌高等学校北海道栗山高等学校岡山県立勝山高等学校 蒜山校地北海道東川高等学校Fグループ北海道清水高等学校京都府立須知高等学校北海道函館水産高等学校滋賀県立伊香高等学校島根県立隠岐島前高等学校北海道夕張高等学校新潟県立中条高等学校鹿児島県立南大隅高等学校Gグループ島根県立横田高等学校宮崎県立飯野高等学校静岡県立川根高等学校北海道平取高等学校高知県立中村高等学校西土佐分校北海道鹿追高等学校石川県立能登高等学校新潟県立村上高等学校Hグループ高知県立清水高等学校釧路工業高等専門学校北海道幌加内高等学校茨城県立大子清流高等学校石川県立七尾東雲高等学校北海道大樹高等学校山形県立小国高等学校高知県立高知海洋高等学校Iグループ山形県立村山産業高等学校高知県立嶺北高等学校徳島県立池田高等学校岩手県立葛巻高等学校青森県立大間高等学校島根県立吉賀高等学校北海道松前高等学校北海道置戸高等学校Jグループ高知県立清水高等学校京都府立須知高等学校高知県立嶺北高等学校北海道東川高等学校滋賀県立伊香高等学校岩手県立岩泉高等学校
合言葉は「チーム海部」 四国の右下・徳島県最南端に位置する海部(かいふ)高校。 ひとりひとりに応じたきめ細やかな学びの支援と、時代を先取りした最先端のICT教育環境や充実した海外留学制度、地域と協働した学びなど、海部高校にしかできない、魅力的な取り組みが多数あります! 生徒の皆さんの夢を100%実現する日本一の高校を目指して挑戦しています!サーフィンをしていなくても大丈夫!あなたも「チーム海部」の一員となって、新しい「絆」を広げ、「学」を大切にし、「夢」の実現を目指して一緒に頑張りましょう!! そんな海部高校の魅力を、全国から集まったコーディネーターと徳島県教育委員会の担当者がたっぷりご紹介!“まずはココを知ってほしい!”をまとめた個別説明会を、7月6日(日)に行われる、高校進学フェスinオンラインにて実施します。「もっと、話を詳しく聞きたい!」「質問がある・・・。」少しでも気になることがある!そんな方はぜひお気軽にご参加ください!■説明会内容徳島・海部ってどんなところ?海部高校の概要をご紹介海部高校では何ができるの?魅力的な取り組みズバリお答えします!質疑応答タイム#普通科 #理数科 #商業科 #寮生活 #部活 #学び支援 #地域探究 #伝統文化 #起業体験 #海外留学 #地域に飛び出す #海 #山 #川★お問い合わせはコーディネーターまで★海部高校魅力化コーディネーター 新莊(シンジョウ)メール:n-shinjou@miragaku.or.jp▼地域みらい留学「海部高校」ページhttps://c-mirai.jp/schools/79f1b65c-d937-4708-bfdf-f92a5ddee6cd▼海部高校公式HPhttps://kaifu-hs.tokushima-ec.ed.jp
合言葉は「チーム海部」 四国の右下・徳島県最南端に位置する海部(かいふ)高校。 ひとりひとりに応じたきめ細やかな学びの支援と、時代を先取りした最先端のICT教育環境や充実した海外留学制度、地域と協働した学びなど、海部高校にしかできない、魅力的な取り組みが多数あります! 生徒の皆さんの夢を100%実現する日本一の高校を目指して挑戦しています!サーフィンをしていなくても大丈夫!あなたも「チーム海部」の一員となって、新しい「絆」を広げ、「学」を大切にし、「夢」の実現を目指して一緒に頑張りましょう!! そんな海部高校周辺地域の様子や魅力を、県外出身のコーディネーターがご紹介いたします!ぜひご参加ください!同日7/6(日)は“まずはココを知ってほしい!”をまとめた初めての方向け個別説明会も開催しますので、海部高校の詳細説明を聞いたことがない方は、こちらも合わせてご参加ください。■説明会内容・徳島・海部ってどんなところ?・地域の魅力や生活情報などをご紹介・夏の体験入学についてご案内#普通科 #理数科 #商業科 #寮生活 #部活 #学び支援 #地域探究 #伝統文化 #起業体験 #海外留学 #地域に飛び出す #海 #山 #川★お問い合わせはコーディネーターまで★海部高校魅力化コーディネーター 新莊(シンジョウ)メール:n-shinjou@miragaku.or.jp▼地域みらい留学「海部高校」ページhttps://c-mirai.jp/schools/79f1b65c-d937-4708-bfdf-f92a5ddee6cd▼海部高校公式HPhttps://kaifu-hs.tokushima-ec.ed.jp/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%B4%B9%E4%BB%8B
合言葉は「チーム海部」 四国の右下・徳島県最南端に位置する海部(かいふ)高校。 ひとりひとりに応じたきめ細やかな学びの支援と、時代を先取りした最先端のICT教育環境や充実した海外留学制度、地域と協働した学びなど、海部高校にしかできない、魅力的な取り組みが多数あります! 生徒の皆さんの夢を100%実現する日本一の高校を目指して挑戦しています!サーフィンをしていなくても大丈夫!あなたも「チーム海部」の一員となって、新しい「絆」を広げ、「学」を大切にし、「夢」の実現を目指して一緒に頑張りましょう!! そんな海部高校の魅力を、全国から集まったコーディネーターと徳島県教育委員会の担当者がたっぷりご紹介!“まずはココを知ってほしい!”をまとめた個別説明会を、7月6日(日)に行われる、高校進学フェスinオンラインにて実施します。「もっと、話を詳しく聞きたい!」「質問がある・・・。」少しでも気になることがある!そんな方はぜひお気軽にご参加ください!■説明会内容徳島・海部ってどんなところ?海部高校の概要をご紹介海部高校では何ができるの?魅力的な取り組みズバリお答えします!質疑応答タイム#普通科 #理数科 #商業科 #寮生活 #部活 #学び支援 #地域探究 #伝統文化 #起業体験 #海外留学 #地域に飛び出す #海 #山 #川★お問い合わせはコーディネーターまで★海部高校魅力化コーディネーター 新莊(シンジョウ)メール:n-shinjou@miragaku.or.jp▼地域みらい留学「海部高校」ページhttps://c-mirai.jp/schools/79f1b65c-d937-4708-bfdf-f92a5ddee6cd▼海部高校公式HPhttps://kaifu-hs.tokushima-ec.ed.jp
8/5(火)実施!【海部高校波乗り留学】夏の体験入学の申込受付中!※当初の締切を過ぎましたが、引き続き申し込みを受け付けます。ただし、授業体験等ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。以下本文、及び本文に記載しているリンク先の詳細ご案内資料をご確認いただき、申込フォームよりお申し込みください。(※本ページへのお申し込みだけでは申込完了とはなりませんのでご注意ください。)合言葉は「チーム海部」 四国の右下・徳島県最南端に位置する海部(かいふ)高校。 ひとりひとりに応じたきめ細やかな学びの支援と、時代を先取りした最先端のICT教育環境や充実した海外留学制度、地域と協働した学びなど、海部高校にしかできない、魅力的な取り組みが多数あります!生徒の皆さんの夢を100%を実現する日本一の高校を目指して挑戦しています!サーフィンをしていなくても大丈夫!あなたも「チーム海部」の一員となって、新しい「絆」を広げ、「学」を大切にし、「夢」の実現を目指して一緒に頑張りましょう!! そんな海部高校の魅力を直接感じていただける体験入学を、夏休み期間中の8/5(火)に実施します。 本ページはプレエントリー(仮申込)ページとなります。体験入学への参加をご希望の方は、下記概要、及び以下リンク先の詳細ご案内資料をご確認のうえ、申込フォームよりお申し込みをお願いいたします。 体験入学の詳細 以下リンク先からご確認ください。https://drive.google.com/file/d/1BjZORjgehKk5SsfUEeyu1GDve2alFyH6/view?usp=sharing体験入学内容(一部抜粋) 体験入学の内容をご紹介します。詳細につきましては、上記のリンク先資料をご確認ください。■概要日時:令和7年8月5日(火) 午前9時20分から ( 予備日8月26日(火) ) 場所:海部高等学校 教室等および体育館 対象:中学3年生、保護者及び中学校教職員、 日程:① 9:20 ~ 9:40 受付(生徒玄関前) ② 9:40 ~10:10 (30 分) 海部高等学校概要説明・諸連絡 ③ 10:30 ~11:10 (40 分) 授業体験I ④ 11:30 ~12:10 (40 分) 授業体験II ⑤ 12:10 ~13:00 (50 分) 昼食 ⑥ 13:00 ~ 部活動体験・見学(希望者) ※生徒が授業体験をしている時間で、県外から入学をご検討の保護者の皆さまには入試制度説明・身元引受人紹介等を行いますので、こちらへご参加ください。 ■授業体験(Ⅰ・Ⅱ両方の授業を受けます) 【時間帯別科目一覧】※参加人数により、日程・内容を一部変更する場合があります。 授業Ⅰ 国語(全)、 歴史総合(全)、理数数学(数理)、理科[地学](普・情ビ)、英語(全)、音楽(全)、家庭科(全)、商業1[情報処理](情ビ) 授業Ⅱ 地理総合(全)、公民(全)、数学(普・情ビ)、理科[化学](全)、理科[生物](全)、英語[オンライン](全)、書道(全)、商業2[簿記](情ビ)※普・・・普通科、情ビ・・・情報ビジネス科、数理・・・数理科学科を対象とした授業です。 ■部活動体験(希望者のみ) ・硬式野球(男子) ・バスケットボール (男子) ・バスケットボール (女子) ・バレーボール (女子) ・テニス(男女) ・サッカー(男子) ・陸上競技(男女) ・卓球 (男女)・バドミントン (男女)・美術 ・器楽・書道 ・パソコン ・茶道 ・写真 ・文芸・演劇 ・郷土芸能 ・ダンス同好会 ・科学 ■宿泊場所の手配、無料送迎バス・町内ツアー 県外から参加される方向けに、宿泊場所の手配と、以下のスケジュールで徳島空港・松茂バスターミナルからの無料送迎バスの運行、海陽町内ツアーの実施をいたします。 ※徳島空港には、羽田空港、福岡空港からの航空便が発着しています。また、松茂バスターミナルには、関西方面の多くのバスが発着しています。 ※ご自宅から徳島空港・松茂バスターミナルまでの往復の交通費、食事代、及び宿泊費はご負担ください。宿泊費は8,000円程度の予定です。※体験入学当日(8/5)発の送迎バスはございません。送迎バスご利用の場合は、合わせて前泊をご利用いただくことになります。■8月4日(火)※昼食は各自でお済ませになってからご乗車ください。13:00 徳島空港出発 13:15 松茂バスターミナル出発15:00 海陽町到着 / 海陽町内ミニツアー16:30 宿 到着■8月5日(火) 9:00 宿チェックアウト / 出発(バスで移動) 9:20 海部高校到着、体験入学受付15:15 海部高校出発17:45 松茂バスターミナル 到着予定18:00 徳島空港 到着予定 ■申込について ・徳島県外在住の方は、以下の申込フォームへアクセスしていただき、必要事項を入力のうえお申し込みください。・お申し込みいただく際は、資料をご確認ください。その他申込に関する注意事項等を記載しております。申込締切 6月27日(金)※当初の締切を過ぎましたが、引き続き申し込みを受け付けます。ただし、授業体験等ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。 申込フォームはこちら⇒https://forms.gle/6nvdRoLMeEwhmXMU8 #普通科 #理数科 #商業科 #寮生活 #部活 #学び支援 #地域探究 #伝統文化 #起業体験 #海外留学 #地域に飛び出す #海 #山 #川 ★お問い合わせはコーディネーターまで★ 海部高校魅力化コーディネーター 新莊(シンジョウ) ✉:n-shinjou@miragaku.or.jp 地域みらい留学「海部高校」ページ ▶ https://c-mirai.jp/schools/79f1b65c-d937-4708-bfdf-f92a5ddee6cd 海部高校公式HP ▶ https://kaifu-hs.tokushima-ec.ed.jp/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%B4%B9%E4%BB%8B
学校概要
775-0203
徳島県海部郡海陽町大里字古畑58-2
学費・生活費
調整中です。
住居費50,000円に、平日3食、休日朝食、光熱水費を含む(第1・2寮)。 (第3寮については、別途週末の食費も集金)
居住タイプ
部活動
卒業後の進路
卒業後の進路 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国公立大学 | ||||||||
私立大学 | ||||||||
短期大学 | ||||||||
専門学校 | ||||||||
就職 | ||||||||
専攻科 | ||||||||
その他 | ||||||||
卒業生数 | ||||||||
2020年度 | 11 | 30 | 6 | 22 | 29 | 0 | 1 | 99 |
2021年度 | 11 | 29 | 5 | 29 | 22 | 0 | 2 | 98 |
2022年度 | 11 | 34 | 2 | 24 | 19 | 0 | 4 | 94 |
2023年度 | 15 | 22 | 3 | 18 | 26 | 0 | 5 | 89 |
2024年度 | 19 | 32 | 3 | 24 | 21 | 0 | 7 | 106 |
資料ダウンロード
学校のサイト・SNS